2010年01月15日

都心で初雪 昨年より3日遅れ(産経新聞)

 中国大陸から日本列島に寒気が流れ込み、全国的に冷え込みが厳しくなるなか、東京・大手町でも12日正午過ぎ、初雪が観測された。気象庁によると、都内の初雪は平年より10日遅く、昨年より3日遅いという。

 都内では、同日午前から郊外を中心に雪が舞い始めており、八王子市のお天気相談所によると、午前10時半ごろに雨が降り始めるとまもなく雨粒の合間にみぞれが見られるようになり、正午前には雪が本降りになったという。

 大手町では午後0時25分ごろ、雨が雪に変わった。

【関連記事】
 寒さも忘れて、思わず見とれちゃう ハルビンの雪と氷の祭典
英国で記録的寒波 雪で交通網混乱、軍も出動
スキー場ひと息? 師走の大雪で 気象庁が12月の天候まとめ
日航機、滑走路端で雪に突っ込む 新千歳空港、けが人なし
祖父の除雪車にひかれ、孫の1歳女児死亡 青森・弘前に帰省中

中国から覚せい剤10キロ=ヤミ金被害者が密輸手伝う-容疑で男2人逮捕・警視庁(時事通信)
捜索で議員会館から段ボール40箱=鹿島本社、小沢氏事務所も-東京地検(時事通信)
日航CEO就任を受諾=稲盛氏(時事通信)
地球温暖化防止応援団に加山雄三、上戸彩、杉山愛さんら(産経新聞)
【from Editor】報道写真の持つ魅力(産経新聞)
posted by n4lvjhzve5 at 16:16| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください